こんにちわ。ゆーすけです。
今回は「ギターメンテナンスの料金は、業者に出したらいくらなのか?調べてみた!」
ということについて書いていきたいと思います。
ギターを弾いていると、楽器のメンテナンスをしたいけど、自分ではできないと思う時があるかと思います。
弦交換や弦高調整をしたい時とか、フレットをすり合わせたい、打ち直したい時とか、ピックアップを交換したい時とか…
今回はそんな時に楽器屋さんなどの業者に出してみるとどのぐらいの料金がするのかを調べてみました。
目次
弦交換や弦高調整をしたいとき
今回は島村楽器さんが価格を出していたので、それを参考にしたいと思います。
弦交換の価格を見てみると、
楽器の種類 | エコノミー | スタンダード | デラックス | 1本追加(*1) |
---|---|---|---|---|
ギター(エレキ(*2)・アコースティック) | ¥648 | ¥1,080 | ¥2,160 | ¥108 |
(出典:弦交換承っております!島村楽器の弦交換)
という風になっていました。
弦交換のみだと、1000円しないで楽器屋さんに頼むことが可能なんですね。
そしてこの表のエコノミー、スタンダード、デラックスの詳細ですが、
エコノミーはセット弦交換と楽器拭き上げ、
スタンダードはセット弦交換と楽器拭き上げにプラスして
びびりやトラブルの原因になるネジやナットの緩みチェックと指板の汚れ落とし、感想や湿気から守るオイルケアなどをする
トラブル予防メンテナンス、
デラックスはセット弦交換と楽器拭き上げ、トラブル予防メンテナンスにプラスして、
フレットのサビや汚れを専用クリーナーでクリーニングする
フレットクリーニング
を行います。
サービスが変わると価格が上がりますが、
長期間自分のギター使っていなかった場合などは、こちらのサービスを使ってみるといいのではないでしょうか。
次に弦高調整などのメンテナンスはいくらぐらいかかるのかを調べてみたところ、次のような表を見つけました。
ロッド・オクターブ・弦高調整・電装チェック・ナット弦高調整・クリーニング | ¥5,500~ |
---|
(出典:島村楽器のリペア エレキギター)
基本的な調整などは5500円〜からということでした。
基本調整(ネック調整、弦高調整、オクターブ調整、ピックアップ調整、クリーニング)と
弦交換を頼んだ事例を見てみると、弦代込みで
合計金額 | ¥6,330(税込み) |
---|
(出典:~ギターの基本調整とは?~デュエリスト長谷川のリペア奮闘記 turn1)
ということでした。
他にも
- 基本調整(ネック反り、弦高、オクターブ、PUバランス等の調整。)
- ジャック交換
- 弦交換
の場合だと
合計金額 | ¥13,500(税込) |
---|
(出典:修理記録 フロイドローズ調整編)
で行うことができるということでした。
塗装をし直したいとき
塗装をし直したい場合の値段は、以下のようでした。
塗装
デタッチャブルタイプ※ボディのみ | 単色 | ¥74,500~ |
---|---|---|
バースト | ¥86,500~ | |
メタリック | ¥86,500~ | |
セットネックタイプ・ スルーネックタイプ | 単色 | ¥97,500~ |
バースト | ¥110,000~ | |
メタリック | ¥110,000~ | |
ネックのみ | ¥29,500~ |
(出典:島村楽器のリペア エレキギター)
フレットのすり合わせや、フレットを打ち直したいとき
フレットのすり合わせ、フレットの浮き修正、バリ取りの値段を調べたところ、以下の値段でした。
フレット・指板
フレットすり合わせ | ¥11,000~ | |
---|---|---|
フレット浮き修正 | 1箇所につき¥1,600~ | |
バリ取り | ¥3,300~ |
リフレット(フレット交換)
デタッチャブルタイプ | ¥37,500~ |
---|---|
セットネックタイプ | ¥43,500~ |
メイプル指板塗装あり | 上記+¥17,500〜 |
スキャロップ加工の場合
デタッチャブルタイプ | ¥39,500~ |
---|---|
セットネックタイプ | ¥45,000〜 |
スルーネックタイプ | ¥45,000〜 |
塗装あり | 上記+¥17,500 |
(出典:島村楽器のリペア エレキギター)
フレット交換は自分でやるのが難しいかと思うので、楽器店などの業者に頼んでやってもらうのがいいですね。
それなりのお値段はしますが、自分の愛機が良い状態になると思えば、いい投資だと思います。
ピックアップを交換したい時
配線関係のお値段は以下のようでした。
配線
断線 | ¥1,600~ | |
---|---|---|
ジャック交換 | ¥2,500~ | |
スイッチ交換 | ¥4,500~ | |
スイッチ等追加※穴あけ加工込み | 基本 | ¥8,600~ |
フルアコ | 上記+¥5,500 | |
配線引き直し | ¥6,500~ | |
ピックアップ交換 | 1個 | ¥4,500~ |
2個 | ¥5,500~ | |
3個 | ¥6,000~ | |
テレキャスタータイプ | ¥6,500~ | |
フルアコ | ¥6,500~ | |
ピックアップ四芯加工 | ¥5,500~ | |
ポット交換 | ¥3,300~ |
(出典:島村楽器のリペア エレキギター)
ピックアップ交換は1個4500円からですね。
テレキャスタータイプだと1個6500円からと少し高めからのスタートですね。
ということで、
「ギターメンテナンスの料金は、業者に出したらいくらなのか?調べてみた!」
でした。
最後に
こんにちは、やまです。趣味のギターや、副業、アフィリエイトについて発信をしています。
ブログやSNSを使ったウェブマーケティングが得意で、
アフィリエイトやビジネスについての発信を
今は中心としています。
最近はコンサルティングの依頼も多く
クライアントさんの結果も出るようになりました。
ブログでは書いていない
リアルタイムな情報や無料相談、オンライン勉強会などは、
ラインアットやメルマガで話しています。
無料プレゼントもありますし
反響も多いので、興味があれば登録してください!

投稿者プロフィール

最新の投稿
ギター初心者2019.08.08ONE OK ROCKギターで簡単に弾ける5曲をまとめてみた! 未分類2019.06.22【おすすめ】米津玄師のギター簡単な5曲をまとめてみた! ギター初心者2019.06.22【おすすめ】ギターであいみょんの曲を弾く時の5選をまとめてみた! メンテナンス2019.05.28ギターメンテナンスの道具、頻度、やり方を誰でも分かるようにまとめてみた!