どうも、こんにちはゆーすけです。
最近、読者さんから「どんな弦を使ってるんですか?」
という質問が結構多いので、この記事にまとめていこうと思います。
弦やピックなどのこまかいグッズも割と重要です。
自分に合わないものだったら本来の実力を発揮できないので。
いや、超重要ですね!
ということで、
では、早速レビューに入っていきます。
目次
弦は決まってダダリオのEXL120-3D
僕がどのギターでも使ってる弦は決まってダダリオのEXL-120です。
これ、超おすすめです。楽天でもランキング1位ってのを見て、まぁそうだろうなって納得できました。
僕は楽器屋まで少し遠いし、行ってもこの弦がないってことがたまにあって無駄足食らうので、
そうなるとストレスになるし、時間も無駄にしてしまいます。
だから僕は楽天でまとめて頼んじゃっています。
3セットだと金額的にもお得だし、送料も込みってありがたい。
![]() D’Addario EXL120-3D エレキギター弦 |
僕は最初の3年間くらい、アニーボールを使っていた、、音が、、
ギターを始めて最初の3年くらいは、アニーボールという価格同じくらいのメーカー弦使っていましたが、正直アニーボールはちゃっちいのでもう買うことはないでしょう。
ピンクの細い弦のものを使っていました。
黄色や青も使ったことはありますが、正直微妙でした。
弦の寿命が短くて、2、3週間くらいでもう全然だめになってしまうからです。
何より、1番は音がちゃっちい。ちゃかちゃかして、しっくりこないです。
重圧感がまったくない。
1度使い比べてみるのもいいと思いますが、僕はアニーボールはおすすめしません。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15cf9b4b.5ffa6f47.15cf9b4c.d6aa306a/?me_id=1211264&item_id=10004200&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Farabasta%2Fcabinet%2F00090694%2Fimage1dddd.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Farabasta%2Fcabinet%2F00090694%2Fimage1dddd.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
ERNIE BALL エレキギター弦2セット1パック
価格:1191円(税込、送料無料) (2017/6/11時点)
ダダリオのが良いって知り合いから教えてもらい、
そんな弦1つでそんなに変わるわけないだろうって、最初は疑っていました。
でも、弦は消耗品だし、1回くらい違うの試してもいいかなって思い、ダダリオを買ってみることにしました。
ダダリオ試してみたら、もう病みつきになった
アニーボールをやめてダダリオにしてみると、
まず、音がすごくしっくりくる
弦が細いものでも、音の鳴りがすごくいい
アニーボールに比べて弦がさびにくいし長持ちするって
よーく実感しました。
だいたい1か月は持つようになりました。
アニーボールと金額は変わらないのに、約2倍くらい長持ちするんですよ。
めっちゃ助かりますよね。モチベーションも上がりまくりです。
何度も言いますが、1番重要な音が断然ダダリオの方が良いです。
それからずーっとダダリオって決めています。
弦のサイズも僕は基本的に細いタイプが好きです。
僕は速弾きやアドリブなどをするので、
細いほうが指を動かしやすいんですよね。
弦の太さは完全に好みの世界です。
でも、初心者は細い弦を使うべき
ただ、初心者さんは絶対に細い弦を選ぶべきです。
なぜなら、細いほうが指や手首に負担がかからないからです。
最初はただでさえ、指痛いのを乗り越えなければいけないのに、
太い弦使うのは自殺行為です。
ちなみに僕が今回紹介しているのは、細い弦のスーパーライトっていうタイプです。
ギターに慣れている僕でも、太い弦を使ってみると「指いたいー、手首いたいー」って
感じます。
最初から太い弦を使って手や手首を怪我してしまったら、
もう最悪中の最悪です。
練習方法とか以前の問題になってしまうので、太いものは避けましょう。
ということで、どんな弦おすすめですか?という質問に答える記事でした。
そろそろまた買い足そうかなって思っています。
では、以上です。ありがとうございました。
![]() D’Addario EXL120-3D エレキギター弦 |
最後に
こんにちは、やまです。趣味のギターや、副業、アフィリエイトについて発信をしています。
ブログやSNSを使ったウェブマーケティングが得意で、
アフィリエイトやビジネスについての発信を
今は中心としています。
最近はコンサルティングの依頼も多く
クライアントさんの結果も出るようになりました。
ブログでは書いていない
リアルタイムな情報や無料相談、オンライン勉強会などは、
ラインアットやメルマガで話しています。
無料プレゼントもありますし
反響も多いので、興味があれば登録してください!

投稿者プロフィール

最新の投稿
未分類2021.07.28ブログとメルマガは、富と信頼がザクザク湧いてくる自分だけの「宝船」 アフィリエイト2021.02.17アフィリエイトとネットワークビジネスの違いとは?【稼げるのはどっち?】 ネットワークビジネス2021.02.10アムウェイの洗脳はマジで恐ろし過ぎるから知っておけ! ブログ2021.02.08ブログを書けない理由は「ネタ集め」に問題がある!