どうもこんにちは!ゆーすけです!
今日はカラオケについての記事です。
最近のカラオケの利用法と技術進歩にすごく感銘を受けたのです!!
従来カラオケって学生が友達と団体で行ったり、大人が飲み会の2次会とかで使う場所です。
でも、今はだんだん変わってきました。
団体客だけではなく、個人もたくさん来るようになった。
「1人カラオケです」
1人カラオケに行く人がものすごく増えているのです!
団体よりもマナーがいいので店側も1人カラオケのが対応しやすいと思っているようです!
確かに1人で暴れたりしませんもんねww
また、昼間のフリータイムが安いしドリンクバーが付いている!
しかも個室だから落ち着く!!
という理由で勉強スペースに使う人もかなり増えています!
休憩がてらに歌を1曲歌ってまた勉強や仕事を進める!
想像してみるだけでもめっちゃいいって思いますね!!
1人カラオケに来る人がものすごく増えてきたということ
1人カラオケ僕もたまに行きますが、最初はすごくハードルを感じ、
1度目のヒトカラ挑戦は、店の前まで行くと急に不安になり、
周りから「やべーあいつ友達いねーのかよ!きも!!」
って思われるかもとか被害妄想と戦って断念しました。
店の前まで行ったのに、店に入れずに帰ったということですw
今思うとある意味自意識過剰かよって思うわけですw
でも、このままじゃ終われない!!ヒトカラデビューしなければならないのだ!!とリベンジを決めて、
2度目の挑戦は、なんとかカラオケ店内に入って「1人です!!」て言いました。
めっちゃ不安だけど余裕ですよ的なドヤ顔で振る舞った記憶がありますw
1人カラオケの感想は「めっちゃ快適で最高です!!」
ただ、歌いながら次の歌選ぶので忙しいですw
・ストレス発散
・みんなでカラオケ行く時に歌う曲の練習ができる
・常に自分の好きな曲だけを歌える
1人でしかできないことって結構あるんですよね!!
しかも1時間でも超十分なのでコスパもいい!!
飲み物代入れても600円くらいで済みました。
この快適さから僕はたまにヒトカラに行っています!
勇気を出して1回行ってみるとヒトカラはまりますよ!!
カラオケでギターの練習ができるような時代
これはまだ僕も体験したことがないのですが、
カラオケの機械にギターのシールド(ギターとアンプを繋ぐ線)を刺すことができるみたいで、ギターが弾けるという仕組みです。
カラオケの曲を流したときにギターのコードが表示されるので、それを見て弾ける!
自分が弾いた音もスピーカーから聞こえる!
「これめっちゃやりたいな!!」って思います!!
これだけでも十分すごいのですが、
他のカラオケ店で同じくギターつないでいる人とセッションまでできる!!
これには超驚きですね!!
でも、同じ曲を同時に弾くにしても、オンラインですし、息合うのかなって思いますがww
カラオケの需要ってこれからもどんどん増していくんだろうなって予測できますね!!
この記事書いていたらヒトカラ行きたくなってきたので近々行こうかなって思います!!
ではでは、また更新します!!
最後に
こんにちは、やまです。趣味のギターや、副業、アフィリエイトについて発信をしています。
ブログやSNSを使ったウェブマーケティングが得意で、
アフィリエイトやビジネスについての発信を
今は中心としています。
最近はコンサルティングの依頼も多く
クライアントさんの結果も出るようになりました。
ブログでは書いていない
リアルタイムな情報や無料相談、オンライン勉強会などは、
ラインアットやメルマガで話しています。
無料プレゼントもありますし
反響も多いので、興味があれば登録してください!

投稿者プロフィール

最新の投稿
未分類2021.07.28ブログとメルマガは、富と信頼がザクザク湧いてくる自分だけの「宝船」 アフィリエイト2021.02.17アフィリエイトとネットワークビジネスの違いとは?【稼げるのはどっち?】 ネットワークビジネス2021.02.10アムウェイの洗脳はマジで恐ろし過ぎるから知っておけ! ブログ2021.02.08ブログを書けない理由は「ネタ集め」に問題がある!