どうも、こんにちは。ゆーすけです。
今回は、同時に色んなことを練習するより、100回くらい1曲を練習する方が上達するよって
話をしていこうと思います。
正直、僕もこのことをもっと早く知れればもっと楽にギターが上手くなってたなって思います。
昔の自分に後悔しまくりです。
僕は最初ギターを始めた時はとにかく1曲を何度も何度も繰り返し練習した。
それ以外のことには全く手を付けなかった。
ELLE GARDENのスーパーノバとか、175Rの空に唄えばとか、オレンジレンジの上海ハニーとか
それぞれ、完璧に弾けるまで次の曲には全く手を付けなかった。
まずは死ぬほどスーパーノバをやってクリアしたら、次!みたいなね。
だからこそ、最初の成長は周りよりも早かったんだけど、周りも僕自身もそんなことは知らずに
センスがあるとかないとかで、話が片付けられていた。
だがしかし、僕はある程度弾けるようになってから、あれもこれもと同時に練習するようになった。
それが諸悪の根源だったとその時は知らなかった。
しかもジャンルやアーティストまでバラバラ。
ハードロック系の曲を数曲、ジャズの基礎練も同時進行、ブルースも1曲
僕はどのジャンルも弾けるようになりたかったし、とにかく早く成長したかった。
バランスが絶対に大事だと勘違いしていた。
そんな感じで「頑張るぞー!」と意気込むものの、何日経っても全部中途半端。
1曲も覚えちゃいない。練習したのに忘れていることもよくあった。
とにかくどうやっても思い通りに上達はしないし、曲も覚えれない。
2時間という練習時間を取れた時に、どの曲から進めていくか迷った。
迷うだけで疲れるし、何もうまくいかない。
僕は自分の才能がないんだとか、不器用なんだとか思い自分を責めていた。
「俺ってもうダメなんだって」
自分じゃ頑張っていたつもりだったから、それだけ悲しかった。
でも、僕は今じゃ何がダメだったかわかる。
そして、それを理解したからこそ、ある程度のレベルまで今でも練習さえすれば簡単にもっとギター上手くなることも簡単。
何がダメだったのか?
人間の脳ってそんなに無敵なものではない。そんなに一気に覚えられないのだ。
色々手をつけると、どれも極まりなくなって、自爆する。
例えば、A、B、Cという3曲それぞれを同時に練習すると、
Aを20分練習した後にBを30分弾いて、Cを20分練習する頃には、Aのことはほぼ忘れている。
人って恐ろしいくらい忘れるものだ。忘れたらまたAをやり直さなければいけない
でも、その頃には次にBを忘れてしまう。こんな感じで、どれも中途半端で全く練習が進まないという
負の連鎖の中に入ってしまうのだ。結果的に3曲習得するのが超遅くなる!
しかも、どの曲をどんくらい練習するかって迷うのも精神的ストレスになるし、
迷ってる時間が1番無駄になってしまう。
数曲の同時練習って良いようで、最も効率が悪い方法なのである。
それなら、Aって曲を死ぬほどやろう。Fコードでつまづいているなら、Fコードだけを死ぬ程やろう。
すると、練習するときは、音が出るようになるまで永遠にFコードをやり続けるから、迷うことはない。
そして、空いている時間でFの抑え方をググったり、どうすればできるようになるかって考えればいい。
Fコードの音がなるまでは、ギターの練習=Fコード
A曲をクリアするまではA曲だけをやる。
このように割り切ろう。この方法が1番効率が良く上達もする。
だって1つのことしかやらないから。忘れることがない。
常に実践、復習、実践、復習。絶対に1つを極めるのが早い。
ちなみに僕もFコードをクリアするまでは1か月近くかかったと思う。
Fコードについて相談してくれる人に言ったらびっくりされたけど、最初って誰でもゼロからなんだよってことを言いたい。
僕だってFの音が鳴らずに指を傷めて、落ち込んだ日々もあった。
でも、辛くても辞めなかったからこそ、楽しくバンドができたり、ライブができる今がある。
ちなみに何度もやればFコード位誰でもできるようになる。
んで、話は逸れたけど、ギター上達しないとか、最近思うように進まないという人は、
色んなことを同時にやろうとしてないか確かめてほしい。
昔の僕のように向上心はあるのに、こういった知識がないだけのせいで、
立ち止まってしまうのは、すごく勿体無いからだ。僕はそんな人の背中を押してあげたい。
ということで、今回は1つを極めるのが1番上達するよって話でした。
ではでは!
最後に
こんにちは、やまです。趣味のギターや、副業、アフィリエイトについて発信をしています。
ブログやSNSを使ったウェブマーケティングが得意で、
アフィリエイトやビジネスについての発信を
今は中心としています。
最近はコンサルティングの依頼も多く
クライアントさんの結果も出るようになりました。
ブログでは書いていない
リアルタイムな情報や無料相談、オンライン勉強会などは、
ラインアットやメルマガで話しています。
無料プレゼントもありますし
反響も多いので、興味があれば登録してください!

投稿者プロフィール

最新の投稿
未分類2021.07.28ブログとメルマガは、富と信頼がザクザク湧いてくる自分だけの「宝船」 アフィリエイト2021.02.17アフィリエイトとネットワークビジネスの違いとは?【稼げるのはどっち?】 ネットワークビジネス2021.02.10アムウェイの洗脳はマジで恐ろし過ぎるから知っておけ! ブログ2021.02.08ブログを書けない理由は「ネタ集め」に問題がある!