こんにちは、ゆーすけです。
しばらく更新してなくてすみません。
毎日たくさんの人が見に来てくれているので、嬉しいです。
今日は耳が痛いアドバイス程しっかり聞くとギター上手くなるよって話をしていきます。
これができるのとできないのとでは天と地の差がつきます。
例えば、自分のギター演奏を聴いてもらった人から
・リズムが取れてない、ずれてる
・音が鳴ってない
・音作りがしょぼい
こんなことを直接的に言われると結構ショックじゃないですか?
僕も言われたことがありますが、それはもうショックでしたよー。
でも、このような指摘って言う方も結構勇気のいることなんですよね。
僕は言われる方のショックもわかるし、指導する立場からの言いにくさってのもわかります。
色んな人を見ていて、アドバイスをもらっても素直に聞かない人が結構多いなって思います。
確かに気持ちはわかります。
プライドが傷つくし、悲しい気持ちにもなります。
できればきついことは言われたくない。
でも、逆に本音を言ってくれないで変に気を遣って
「今のままで大丈夫。すごく上手だよ」って言ってくる指導者ってただ嘘を言ってるだけだし、そんなこと言われてもギター上達はできないです。
もしも耳が痛いアドバイスをしてくれる人がバンドメンバーとか自分の講師とか指導者じゃなかったら、
それは本当にありがたいことです。
だって、指導料ももらってないのに、本音のアドバイスをしてくれるってなかなかないです。
その人にメリットはまずないです。
でも、嫌われてしまうかもしれないというデメリットはあります。
そんなリスクの中で、耳の痛いアドバイスをしてくれるなら、まずはしっかり聞きましょう。
それが、間違ってると思ったとしても、まずは「アドバイスありがとうございます」って言いましょう。
これは、最近僕が第3者の立場から、あるやり取りを見ていて思ったんですよね。
よく素直さが1番大事だって昔から聞くことが多くて、
どうしてかがわからなかったけど、最近になってなるほどって腑に落ちるようになりました。
ということで簡単ですが、今日の話は以上です。
ありがとうございました。
最後に
こんにちは、やまです。趣味のギターや、副業、アフィリエイトについて発信をしています。
ブログやSNSを使ったウェブマーケティングが得意で、
アフィリエイトやビジネスについての発信を
今は中心としています。
最近はコンサルティングの依頼も多く
クライアントさんの結果も出るようになりました。
ブログでは書いていない
リアルタイムな情報や無料相談、オンライン勉強会などは、
ラインアットやメルマガで話しています。
無料プレゼントもありますし
反響も多いので、興味があれば登録してください!

投稿者プロフィール

最新の投稿
未分類2021.07.28ブログとメルマガは、富と信頼がザクザク湧いてくる自分だけの「宝船」 アフィリエイト2021.02.17アフィリエイトとネットワークビジネスの違いとは?【稼げるのはどっち?】 ネットワークビジネス2021.02.10アムウェイの洗脳はマジで恐ろし過ぎるから知っておけ! ブログ2021.02.08ブログを書けない理由は「ネタ集め」に問題がある!