音楽アーティストの可能性を発揮するのにネットでの情報発信は最高の手段である!

どうもこんにちは。ゆーすけです。

歌い手、楽器を弾く人、楽器講師などを含めた音楽アーティストの

可能性を最大限に発揮するのにネットでの情報発信は最高の手段!という話をしてきます。

 

音楽をやっている人は職人気質な人が多いので技術力にばかりこだわる傾向が多いですが、

ホームページ、ブログ、インスタグラム、ツイッターなどを使って

自分のキャラクターや作品、サービスなどを広く認知させて

その魅力をしっかりと伝えることができれば、

 

効率良く知名度が上がりますし、自分のCDや曲のダウンロード、

講師の方なら生徒が増えたりと活躍の場がどんどん広がっていきます。

インターネットという場所を最大限に活かすのが物凄く効率的です。

なので今日は、そもそもインターネットがどれだけ優れているものなのかというお話を

できるだけ分かりやすくしていきたいと思います。

 

例えば、僕はエレキギターが専門ですが、

ギタリストとして本格的に音楽活動をするとします。

もちろんギターの練習を欠かさないというのは必須のことですが、

 

自分のギターを聴いてくれる人を増やしたり、

活躍の場を増やすためには、

 

・音楽のイベントにたくさん出たり、

・ライブハウスでライブをしたり、

・路上ライブを増やしたりと

様々なことを時間とお金をかけてやっていかなければいけません。

 

もしもインターネットのブログやSNSなどがなければ、

自分を知ってもらう機会がこのようなリアルでのイベントでしかないのです。

ファンとかお客さんという前にまずは自分の認知度を増やさないといけないのです。

 

これはリアルのイベントだけでどうにかしようとすればものすごく大変なことです。

自分の体は1つしかないですし

最初は口コミなんてそうそう起こることがないので、

自分1人で、1人1人に会わなければ人に知ってもらうことすらできないのです。

 

なので、僕がギタリストとして本気で活動をしていくのならば、

インターネット上のブログ、SNSなどを使っての情報発信を超本気でやります。

 

自分のギターを聴いてくれる人を増やさないと

どうやってもプロとして活動ができないので、かなり優先度が高いことです。

 

なので、僕は自分をアピールできる魅力的な文章の書き方やネットを使って人を集めるマーケティングを

本や知識、情報にお金をつぎ込んでまでも勉強しまくります。

 

少し前の時代であればこれが当然でしたが、今はインターネットという最強の場所があります。

例えば、僕のこのブログ記事も1回書いてしまうだけで、

・グーグル検索エンジンから人が見にきてくれたり、

・SNSに貼り付けたりすることで

たった1度の労力で書いたブログ記事を人に会わずとも何100人、何1000人に見せることができるのです。

ちなみに1の力が100にも1000にもなることをレバレッジといいます。

インターネットはこのレバレッジが最高に効くのです。

 

そこから自分を気に入ってくれた人はライブに来てくれたり、

ライブに来れなくても作品やグッズを買ってくれる可能性だってあるのです。

 

自分の体1つで全部をこなすよりも

ネットを使った方が明らかに効率が良くて活躍の場が広がります。

単に適当にネットで発信するだけでは人は来ませんが、

しっかりと魅力的な情報発信を学ぶことによってファンになってくれる率が高まるのです。

 

ファンを増やすためには自分の認知度を上げなくてはいけませんし、

効率良く自分の認知度を上げるためにはネットでの情報発信が最適な手段です。

ネットで発信するかしないかだけで結果は相当変わります。

 

若い人はインスタグラムやツイッターが多かったり、

40代以上の方はFacebookが多かったりしますし、広告を貼っていく手段だってあります。

 

音楽以外のダイエットや美容のジャンルなどは

ネットでの情報発信を学んで実践している人が既に多いのですが、

音楽に関しては学んでいる人が少なくてブルーオーシャン状態です。

 

なので自分の可能性を上げるためにもネットというリソースを使って

魅力的な情報発信をしていけば、

歌い手、楽器弾きのアーティスト、歌、楽器の講師の方などなど

活躍の可能性が一気に広がっていきます。

ということで今回は以上です。ありがとうございました。

 

最後に

こんにちは、やまです。
趣味のギターや、副業、アフィリエイトについて発信をしています。


ブログやSNSを使ったウェブマーケティングが得意で、
アフィリエイトやビジネスについての発信を
今は中心としています。


最近はコンサルティングの依頼も多く
クライアントさんの結果も出るようになりました。

ブログでは書いていない
リアルタイムな情報や無料相談、オンライン勉強会などは、
ラインアットやメルマガで話しています。


無料プレゼントもありますし
反響も多いので、興味があれば登録してください!
友だち追加