こんにちは、やまです。
大学は行かないほうが良い?就職はできる?大卒の僕が徹底解説してみた!
ということで、お話をしていきます。
大学に行くべきか、行かないべきかは迷う人も多いでしょう。
僕自身、高校時代に将来、夢もなければやりたい事もなかったので、
大学に行くべきか非常に迷いました。
結論を先に話すと、
僕は大学に行って沢山の経験ができましたし、
大学に行って本当によかったなーと思います。
就職の選択肢も広がりますね!では、詳しく話していきます!
目次
大学は行かないほうが良い?就職はできる?大卒の僕が徹底解説してみた!

大学に行く事はおすすめ!嫌じゃなければ行くべき!
僕の意見として、大学には行くべきです。
高校時代は学べないことを沢山経験できますし、
自分とは育ちも経験も違うような人との触れ合いが多くなります。
やりたいことがない場合も、
興味がある学部、学科などを選択して、
そこでやりたいことを探しても良いのです!
僕はもともと、英語が苦手でしたが、
留学や国際交流に興味があったことから、英文科を選びました!
留学や国際交流を実際に経験して、英語が話せるようになりましたし、
ゼロからでも、英語を話せるようになったという成功体験ができました。
もちろん、無理に大学に行く必要はありませんが、
迷っているのであれば、行くことをおすすめしたいな!と思います。
大学は行かない方が良い!と話す人のほとんどはポジショントークだから騙されるな!

大学は行かない方が良い!と話す人も多いですが、
多くの場合は、ポジショントークだったりします。
インフルエンサーやブロガー、ネットビジネスマンなど、
そういう人たちは、大学なんて行かなくて良い!と言いがちです。
なぜなら、過激なことを話せば注目を浴びられるからですね!
彼らは多少過激なことを言ってでも、
注目を浴びるのが1つの仕事みたいなところがあるんですよ。
しかし、
「大学なんて行かなくても、ネット起業をすればお金を稼げる」
「一流の大学じゃない限り、メリットは薄い」
なんていう意見を鵜呑みにするのは、危険です。
お金に換算するだけで、
大学の価値を判断するのは、おかしな話です。
大学では、若い時だからこそ出来る「学びや経験、仲間との出会い」などがあります。
それって、すごく貴重なことですし、
僕の周りの友達はみんな「大学に行って本当によかった」と話す人が多いです。
ってか、大学に行きながらでも挑戦できることは山ほとあります。
大学に行けば、就職できる会社は必然的に多くなる!

大学に行けば、就職できる会社は多くなります。
そして、多くの大学には就職サポートが用意されているので、
企業の紹介だったり、履歴書や面接の対策をやってもらえます。
大学卒業後の就職のことを「新卒」と言いますが、
特に、資格も経験もなしに、
正社員に就職できる大きなチャンスの機会となります。
今の時代、多くの企業は応募資格に「大卒」というものを条件付けています。
もちろん、「高卒」でも働けるところも沢山ありますし、
既にやりたいことが決まっているのであれば、高卒で就職も良いと思います。
ただ、やはり今の時代は大学に行く人が増えてきていますし、
この加速はどんどん進んでいくに違いありません。
人生の中のリスク分散としては、大学に行くのもかなり良いですよ。
奨学金を沢山借りたけれど、大学に行ったことに後悔はない!

僕は私立の大学に行きましたし、奨学金も沢山借りました。
借りた金額は500万円程度で、利息をつけて返済をする流れです。
僕の場合、今は月に2万5千円程度を返しています。
20年をかけて返済をしていく訳ですが、
僕は大学に行ったことに関しては、全く後悔していません!
返していくことに不安もありません。
今の時代、お金を大きく手段は沢山あります。
ネットを使ったビジネスやプログラミング、せどりなど。
副業で月5万円を在宅で稼ぐには、何がおすすめ?副業歴3年の僕が解説してみた!
大学に行ったことで、
僕は自分が大きく成長するきっかけを掴む事ができましたし、
今でも大学時代の先生や仲間との交流があります。
一度、就職をしてから大学に行く人も一定数いる!
一度、就職をして、お金を貯めてから大学に行く人もいます。
この選択肢も僕はありだと思っていて、
実際に、社会を経験してから「こんな事が学びたい!」を
理解できることも多いと思うので、大学生活を充実させやすいと思います。
僕の通っていた大学にも、このような人はいました!
彼は勉強熱心で、凄く大学生活を満喫していましたね!
ただ、年齢が他の人よりも上になってしまいますが、
大きな大学になればなるほど、年齢が違う人も通っていますよ!
大学に行くか行かないかは、最後は自分で決めよう!

大学に行くか行かないかは、最後は自分で決めましょう。
どちらにもメリット、デメリットがあります。
高卒で就職も、すぐにお金を稼げることだったり、
圧倒的に若いことで、周りから可愛がられたりと、
多くのメリットがありますよ!
僕自身は、大学に行くことをおすすめしますが、
高卒でも、人生を充実させている人もいます。
後悔しないために、最後は自分で決めましょう!
では、今回は以上です、
ありがとうございました!
最後に
こんにちは、やまです。趣味のギターや、副業、アフィリエイトについて発信をしています。
ブログやSNSを使ったウェブマーケティングが得意で、
アフィリエイトやビジネスについての発信を
今は中心としています。
最近はコンサルティングの依頼も多く
クライアントさんの結果も出るようになりました。
ブログでは書いていない
リアルタイムな情報や無料相談、オンライン勉強会などは、
ラインアットやメルマガで話しています。
無料プレゼントもありますし
反響も多いので、興味があれば登録してください!

投稿者プロフィール

最新の投稿
未分類2021.07.28ブログとメルマガは、富と信頼がザクザク湧いてくる自分だけの「宝船」 アフィリエイト2021.02.17アフィリエイトとネットワークビジネスの違いとは?【稼げるのはどっち?】 ネットワークビジネス2021.02.10アムウェイの洗脳はマジで恐ろし過ぎるから知っておけ! ブログ2021.02.08ブログを書けない理由は「ネタ集め」に問題がある!